いつもブログ御覧いただき、ありがとうございます。
青森では冬が近づくにつれ、今年の冬の雪は多い、少ないという話題になります。
「今年はカメムシが大量発生したから、雪が多い」と巷の予想。
予想的中。
青森市内は、12月に入り、本格的な大雪となりました。
夏は猛暑で、青森でもエアコンを取り付ける家庭も多くなりました。
温暖化で夏は暑いうえに、冬は大雪。
できれば、どちらかにしてほしいです(^^;
今年は、皆様にとりまして、どのような年だったでしょうか。
自分の環境や精神状況などでとらえ方がちがってくるかと思いますが
今まで興味をもてず避けてきたことに興味が湧いてきたり
チャレンジしてみたら、思いがけず面白かったり
話をしてみたら、予想以上に意気投合したり。
壁は自分で知らず知らずのうちに作っているのかもしれません。
デジタル化が進んでいる時代ですので
メール等でのやりとりも多くなってきています。
非常に便利なツールです。
ただ、文字だけの連絡ですので、
冷たく感じとられたり、ちがう意味合いでとられたりする場合もあろうかとも思います。
デジタルの良さと、対話などのアナログの良さ
どちらの良さも取り入れながら、
「人」との繋がりを大切に、信頼関係を気づいていけたらいいですね。

新しい年が笑顔あふれた一年となるよう、心より祈願いたします。

よいお年をお迎えください。
本年もご愛顧賜り、誠にありがとうございました。