~いままでのブログ(平成28年まで)は、こちらからお読みいただけます~
http://office-kimura.seesaa.net/
日中はあたたかい日差しがふりそそぎますが
朝晩は、まだまだ風がつめたい青森市内。
先週あたりから、青森市内もようやく桜が咲き始めました。
青森市で桜の季節にぎわう合浦公園や野木和公園も新型コロナウィルスの影響により、閉鎖となりました。
毎年、県内外から多くの観光客の方々がおとずれる弘前城もまた閉鎖となりました。
青森市内から弘前城に向かう途中に、桜並木があります。
この季節、この通りを車で通ると、桜の花吹雪が舞って、とても綺麗です。
一か月まえは、まだまだ小さなつぼみでした。

一か月もすると、季節をわすれず、今年もきれいな花が咲き誇っています。
これは、青森市内の繁華街が立ち並び、通常ですと賑わいを見せる
青森市本町の桜です。


こちらは、青森県行政書士会の事務局付近の桜です。

青森市内の観光物産館アスパムと八甲田丸付近の海辺。
例年にぎわうこの季節、人は激減していますが
自然は、いつもと変わらず、春を感じさせてくれています。


あたりまえのことがあたりまえでなくなる日常。
このような日々が続くと、あたりまえの生活のありがたさをとても感じます。
今回は、いつもより多めに青森の春を感じられるよう、写真を掲載しました。
すこしでも気分転換のお役に立てれば、うれしいです。