いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
~いままでのブログ(平成28年まで)は、こちらからお読みいただけます~
http://office-kimura.seesaa.net/
今日の青森市内は、雨が降り続いています。
路面が見えるほどの穏やかな天候かと思えば、2~3日前は、例年同様の雪。
そして、今日は雨。
今年の天気は、予想がつきません。
この時期になると、いろいろな場所で、高校入試、卒業、入学準備の話を聞く機会が増えます。
平成29年度 青森県立高等学校入学者選抜出願状況が、本日、更新されました。
http://www.pref.aomori.lg.jp/bunka/education/H29syutsugan.html
昨年から、試験の出題傾向が、課目により、変わっています。
英語、数学は、特に変更点に目をむけるのもよいかもしれません。
もちろん、過去問題を解き、傾向と対策などもおわり、
調整準備に入っていることでしょう。
傾向が変わった個所は、要注意です。
今週から、ラストスパート。
天候も変わりやすく、本番に向けた体調管理にも十分、ご留意ください。
昨日、とおりかかりの際、偶然目に留まり、おもわず参拝してきました。
受験生の皆さんに、ご利益がありますように。
受験生の皆さん、
そしてバックアップしている保護者の皆様方、塾の先生方、学校の先生方・・・。
もう一息です。
行政書士の日 テレビCM
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
~いままでのブログ(平成28年まで)は、こちらからお読みいただけます~
http://office-kimura.seesaa.net/
青森市内は、とても穏やかな天候に恵まれました。
今年の青森市内は、例年に類を見ないほど、雪がすくなく、
今日は、一足早く 春 を感じさせる陽気となっています。
前回もお伝えしましたが、2月22日は、【行政書士の日】
毎年、この時期に、テレビCMが放送されます。
ご興味のある方は、15秒のお楽しみとして、ご覧になってください。
RAB青森放送
2月21日(火) 0520~0550 Oha!4 NEWS L
1653~1753 news every
2月22日(水) 0520~0550 Oha!4 NEWS L
1355~1550 情報ライブ ミヤネ屋
ABA青森朝日放送
2月20日(月) 1200~1230 徹子の部屋
2月21日(火) 0800~0955 羽鳥慎一モーニングショー
1815~1900 スーパーJチャンネル
2月22日(水) 0955~1050 ドラマスペシャル
1650~1753 スーパーJチャンネル
2054~2100 ABA天気
ATV青森テレビ
2月21日(火) 1130~1155 ひるおびJNNニュース
1750~1815 N捨て
2月22日(水) 0800~0955 白熱ライブビビット
1155~1355 ひるおび!
1900~1956 ホンマでっか!?TV
~いままでのブログ(平成28年まで)は、こちらからお読みいただけます~
http://office-kimura.seesaa.net/
青森市内は、とても穏やかな天候に恵まれました。
今年の青森市内は、例年に類を見ないほど、雪がすくなく、
今日は、一足早く 春 を感じさせる陽気となっています。
前回もお伝えしましたが、2月22日は、【行政書士の日】
毎年、この時期に、テレビCMが放送されます。
ご興味のある方は、15秒のお楽しみとして、ご覧になってください。
RAB青森放送
2月21日(火) 0520~0550 Oha!4 NEWS L
1653~1753 news every
2月22日(水) 0520~0550 Oha!4 NEWS L
1355~1550 情報ライブ ミヤネ屋
ABA青森朝日放送
2月20日(月) 1200~1230 徹子の部屋
2月21日(火) 0800~0955 羽鳥慎一モーニングショー
1815~1900 スーパーJチャンネル
2月22日(水) 0955~1050 ドラマスペシャル
1650~1753 スーパーJチャンネル
2054~2100 ABA天気
ATV青森テレビ
2月21日(火) 1130~1155 ひるおびJNNニュース
1750~1815 N捨て
2月22日(水) 0800~0955 白熱ライブビビット
1155~1355 ひるおび!
1900~1956 ホンマでっか!?TV
相続・後見 無料相談会
いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。
~いままでのブログ(平成28年まで)は、こちらからお読みいただけます~
http://office-kimura.seesaa.net/
突然ですが、行政書士と聞いて、ぱっと浮かぶ仕事は、なんでしょう。
ぱっと浮かぶ方のほうが、少ないのではないでしょうか。
行政への手続きといっても幅が広く、
「どんな仕事をしているのかわからない」という声を耳にする機会が多いです。
今月 2月22日は、行政書士記念日。
行政書士の業務のひとつである 相続・後見。
今回は、青森県行政書士会 コスモス成年後見サポートセンター青森支部
による無料相談会のお知らせです。
【無料相談会】
日時:平成29年2月22日(水)13:00~15:00
場所:青森県青森市中央3丁目20-30
県民福祉プラザ4階 小会議室
近年、話題となっている 相続。そして、後見。
後見は「興味があるけど、いまいちよくわからない」という方が多いようです。
ご興味がおありの方は、お立ち寄りください。
また、お車でいらっしゃる方は、駐車場にかぎりがあります。
天候次第ですが、雪の影響で、駐車スペースが少なくなる可能性も考えられます。
当日は、お気をつけていらしてください。
~いままでのブログ(平成28年まで)は、こちらからお読みいただけます~
http://office-kimura.seesaa.net/
突然ですが、行政書士と聞いて、ぱっと浮かぶ仕事は、なんでしょう。
ぱっと浮かぶ方のほうが、少ないのではないでしょうか。
行政への手続きといっても幅が広く、
「どんな仕事をしているのかわからない」という声を耳にする機会が多いです。
今月 2月22日は、行政書士記念日。
行政書士の業務のひとつである 相続・後見。
今回は、青森県行政書士会 コスモス成年後見サポートセンター青森支部
による無料相談会のお知らせです。
【無料相談会】
日時:平成29年2月22日(水)13:00~15:00
場所:青森県青森市中央3丁目20-30
県民福祉プラザ4階 小会議室
近年、話題となっている 相続。そして、後見。
後見は「興味があるけど、いまいちよくわからない」という方が多いようです。
ご興味がおありの方は、お立ち寄りください。
また、お車でいらっしゃる方は、駐車場にかぎりがあります。
天候次第ですが、雪の影響で、駐車スペースが少なくなる可能性も考えられます。
当日は、お気をつけていらしてください。